2004-10-02(Sat) [長年日記]

起床

12時。

昼食

昨日はオフィス内でちょっとしたパーティがあったので、オードブルを少し持ち帰って昼食にする(夕食以降はまずいだろう…)。

フルムーン

『なぜ足す?』
<http://homepage2.nifty.com/suzuki-kunie/diary0410.html#01> (鈴木クニエさん『今日のてくてく』より)

時々拝見しております。合格おめでとうございます。

それはそうと、「フルムーン」という単語が妙に目に留まった。

しかしてもう「フルムーン」資格ありか? 慌てて調べると「合計88歳以上」だそうだ。まだ大丈夫だった。ほっ。

直接関係はないのだけれど、先月誕生日を迎えたうちの取締役に昨日会ったので、ランチの道すがら、遅れ馳せながらお祝いの言葉を言ったら、「かみさんが12月で誕生日でさあ、そうするとフルムーンパスが買えるんだよね」と言ってた。

さて。

『「ロー生」と「口一生」』
<http://hatanaka.txt-nifty.com/ronda/2004/09/post_8.html> (『論駄な日々』より)

「『ろーなま』ってなんだろう?」と20分くらい考えてました…。

[computing+networking][sengawa] 『西荻ゐき』

『西荻ゐき』
<http://nishiogi.la-luna.jp/>

『今日の宇宙人カウントダウン』より。

仙川の方もよろしく。

『仙川情報Wiki』
<http://www.sengawa.org/> (Special Thanks to かずひこ)

地域Wikiポータルとか誰かつくってくれないかな。さくっと(他力本願上等)。

[computing+networking] spamの悪影響

一応インターネットでメシを喰っているので、spamメール(迷惑メール)なんて、掃いて捨てる程やってくるのが当然と、自衛のためのツールを用意している。僕が使っているのはSpamAssassinだけれど、迷惑メール対策のツールは、ソフトウェアからASPまでいろいろ。それはいい。

最近では「大事なメールがspam扱いされていた」という例がある。でも、そういうことがある、という認識さえできれば、これも実は大した問題じゃない。ちゃんとチェックしていればよいのだから。これもいい。

問題は、メールを送る相手がそういうツールを使っているかどうかが分からないことだ。返信を期待しているメールに対して何の返信もないとき、「ひょっとして向こう様は迷惑メール対策ツールを使っていて、こっちのメールがそこにひっかかちゃったのかな?」と、あんまり精神衛生上よろしくない悩み方をしてしまう。

何が嫌だって、そんな、本来しなくてもいい心配をしてしまうのが嫌なのだ。なぜspam送信者のために我々が不要な心配をしなければならないのだか、という気持ちになってしまう。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]
smbd (2004-10-03(Sun) 13:07)

そこで開封確認ですよ(なんかちげ〜

h12o (2004-10-04(Mon) 01:45)

本来はそーなのかも。> smbd

kayakaya (2004-10-04(Mon) 14:25)

会社では開封確認付きでメールしてますね。安心感があります。そして相手は(メール見てないという)言い逃れができないし。

[]